2012-11-15「スイーツの森」出現@グランドハイアット東京-被災地児童らツリー
「スイーツの森」出現@グランドハイアット東京-被災地児童らツリーに飾り付けも
ニュース | |
ホテル主催だとツリーもリッチでしょうね!
グランドハイアット東京(港区六本木6)で11月14日、「クリスマスチャリティーエリア」オープニングセレモニーが行われ、東北と東京の子どもたちが「スイーツクリスマスツリー」に飾り付けを行った。(六本木経済新聞)
同ホテルではロビーを「クリスマスチャリティーエリア Folrest of Sweets」として約10本のクリスマスツリーを設置。キャンディーなどを飾り付けるとともに、今年3月に国際製菓コンクール「ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ2012」で世界一に輝いた岡崎正輝同ホテルパティシエ副料理長が制作した球体のスイーツオブジェを配置し「スイーツの森」を出現させた。木製のオーナメントや根元を飾るチップは九州北部豪雨の被害に遭った大分県中津市耶馬渓地域で流されたり倒されたりした木を材料に地元で制作されたものを使う。
セレモニーでは同ホテルのクリストフ・ローヴォ総支配人が「昨年はホテルゲストや近隣の方からプレゼントを預かって約1000個のプレゼントを東北の子どもたちに届けることができた。スイートなクリスマスが東北と東京の子どもたちに届くように願ってこの森を作った」とあいさつ。続いて昨年プレゼントを受け取った子どもの代表として宮城県亘理町の星野樹里香さんが「去年は地震で大変な思いをしたけれど、皆さんから頂いたプレゼントで元気が出ました」とお礼の言葉を述べた。続いて、東北地方の子どもたち5人と西町インターナショナルスクールの児童16人が参加し、同じく耶馬渓地域で制作したツリー型のオブジェにキャンディーやチョコ、マシュマロなどのスイーツを飾り付けた。子どもたちが飾り付けたツリーはクリスマスチャリティーエリアに設置される。
同ホテルではクリスマス企画として、宿泊料金の5パーセントを子ども地球基金に寄付する「クリスマスチャリティーステイプラン」を提供するほか、売り上げの一部を寄付する「クリスマスチャリティ クッキー&ハンパー」(600円)、全額を寄付する「クリスマスチャリティーキャンディー」(500円)も販売する。
12月25日まで。
みんなの経済新聞ネットワーク 11月14日(水)14時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000035-minkei-l13
簡単に作れるクリスマスデザートレシピをチェックしてみました♪
簡単!クリスマスツリーのカップケーキ★☆
カップケーキが簡単にクリスマス仕様に♪
クリスマスパーティーにも最適!
子供も大喜びです★
材料 ( 4cmのミニカップケーキ 24個分 <クリームは12個分> )
■ 生地 (24個分)
- 小麦粉 90g
- バター 40g
- 砂糖 60g
- 卵 1個
- 牛乳 50cc
- ベーキングパウダー 小さじ1弱
- 塩 ほんの少し
■ デコレーション (12個分)
作り方
- ◆下準備◆卵、牛乳を室温に戻しておきます。
- バターをレンジでチンして柔らかくします(600Wで30~40秒くらい)その後、レンジは170度に余熱しておきます。
- 柔らかくしたバターに、砂糖を入れてよく混ぜ、卵、塩を入れて再度混ぜます。
- 牛乳を入れて混ぜ合わせます。
- 小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、3回くらいに分けて入れ、都度よく混ぜます。生地がなめらかになるまで混ぜます
- スプーンを2本使って、型に入れていきます。
- 170度で17分~20分程度焼いたら完成です♪
- よく冷やした生クリーム、抹茶、砂糖を入れて泡立てます。
- つのが立つくらいまで泡立てたら終了。
- しぼり袋に入れます。
- ソフトクリーム状になるようにクリームを絞ります。
- アラザン等で飾り付けをしたら完成です♪
クックパッドより